経審・経営事項審査|奈良県の建設業専門行政書士

電話番号電話番号
メールでお問い合わせメールでお問い合わせ
トップ料金事務所案内アクセスお客様の声お問い合わせ
建設業許可専門は奈良県で最短2日で申請する行政書士へ建設業許可専門は奈良県で最短2日で申請する行政書士へ
トップ料金事務所案内アクセスお客様の声

経営事項審査(経審)

経営事項審査(経審)とは、建設業者が一定の公共工事を直接請け負う場合に、
受けなければならない客観的事項の審査のことです。経営状況分析と経営規模等評価の2つからなり、
経営の規模や状況、技術力などの観点から事業活動を客観的に評価するものです。

経審の流れ

経営事項審査結果の有効期間

発注者と経審が必要な建設工事の請負契約を締結することができるのは、
経審の審査基準日(決算日)から1年7ヵ月の間に限られています。
毎年請け負うには、有効期間が途切れることなく、定期的に経審を受ける必要があります。

当事務所では、有効期間が切れて工事を請け負うことができなくならないために、
お客様の決算期を常に把握し、しっかりと経審のご提案をさせて頂きます。

主な取扱い業務主な取扱い業務
建設業許可建設業許可
経審経審
入札参加申請入札参加申請
産廃業許可産廃業許可
宅建業許可宅建業許可
建設業の法人成り建設業の法人成り
古物商許可古物商許可
風営法許可風営法許可
深夜営業飲食店営業許可深夜営業飲食店営業許可
建設業許可申請代行の実績|奈良県の行政書士
電話番号
お問い合わせ